京都観光のおすすめ情報満載 エエトコ

コース・プランをご案内

山寺とグルメ(洛西コース)約8時間

山寺とグルメ(洛西コース)約8時間

コース概要

  • 善峯寺
  • よしみねの里
  • 佐藤養鶏場
  • 大原野神社
  • 食事 そば切り こごろ
  • 正法寺
  • 勝持寺
  • 粟生光明寺

善峯寺

眼下に京都市内を一望できる壮大な景観と、桜・紫陽花・紅葉など一年を通して四季折々の彩りが楽しめる天空の山寺。

日本一の松「遊龍(ゆうりゅう)の松」は、国の指定天然記念物に指定されている樹齢約600年の五葉松です。

全長37mの幹が左右に伸び、臥龍が地を這うように見えることからこう呼ばれています。

よしみねの里

地元農家が作る野菜の自家製京漬物や佃煮。
春には本場西山の竹の子、秋には丹波松茸・丹波栗・大枝の柿など季節の味が楽しめる。

佐藤養鶏場

大原野の自然環境の中でのびのびと一羽一羽丁寧に育てられた健康な鶏たち。
噛み締めが強く、味が濃いのが特徴の「ブリモース」をはじめとする鶏肉や、産みたての卵、自家製濃厚プリンを購入することができる。

西岩倉山 金蔵寺

小塩山中腹に佇み、山寺ならではの趣がある古刹。
京都市が一望できる。
最寄りのバス停から徒歩一時間の秘境。
桓武天皇は平安京遷都の際、都の四方に経典を埋めて王
城鎮護とし、西岩倉山を号するに至ったと伝えられる。
寒暖差による色鮮やかな紅葉が高低差のある境内を美しく包み込む。
明智光秀が本能寺の変前日に祈念したという勝軍地蔵像(通常非公開)を愛宕山より移して祠っている。

大原野神社

長岡京遷都の際、奈良・春日大社から勧請されたことから「京春日」とも言われる。
鹿の手水舎、狛鹿、神鹿みくじなど奈良の要素があちこちに散りばめられている。
春には幻の桜・千眼桜をはじめ、桜が咲き誇り、秋には約200mの参道が紅葉のトンネルになる。
厄除け、方除け、良縁、女性の守り神

食事 そば切り こごろ

大原野神社境内にある手打ちの蕎麦屋。

勝持寺 仁王門

応仁の乱の兵火から唯一免れた勝持寺最古の建造物。

正法寺

境内全体で600tに及ぶ名石や巨岩がある=通称 石の寺
春には入口の極楽橋にかかる見事な枝垂れ桜から始まり、境内には様々な桜が時期をずらしながら咲き誇る。
隠れ里の桃源郷の趣きがある。
梅、桜、ツツジ、牡丹、紫陽花、紅葉など四季折々の美しい花々が鑑賞できる。

勝持寺

西行法師が出家し、庵を結んだと伝えられる古刹。
春には西行お手植えの桜「西行桜」(現在三代目)をはじめ、100本の桜が境内に咲き誇る=通称 花の寺

粟生光明寺

法然が初めて念仏の教えを説いた地。
紅葉の名所。
約200mある参道に植わっている数百本の楓が、秋には色鮮やかな「もみじのトンネル」となり、晩秋期には散り紅葉で息を飲む美しさで人を魅了する。

柳谷観音 楊谷寺

西山三山のひとつ(善峯寺・粟生光明寺・楊谷寺)
眼病に霊験あらたかな観音様をお祀りし、眼病平癒を願う人々から篤く信仰されてきた古刹。
毎月17日の縁日の日は賑わう。
紫陽花、紅葉の名所。
花手水発祥の地。
御朱印の種類が豊富で華やか。

甘味・お買い物【小倉山荘 竹生の郷】

写真提供京都写真等。